俺達オタク2000年代

オタク評論でご飯を食べています、あんまり美味しくない

カードゲームの聖地とは何か

カードショップのオタクとかいうフェスのパリピの対の存在

f:id:d-gentil:20200428210615p:plain

カードゲームの聖地と聞いてピンとくる方はいるだろうか?

秋葉原高田馬場?池袋?それとも古代エジプト展?

 

どれも正直しっくりはこないだろう

 

カードゲーム 聖地 で調べてもこれだ!というものは出てこない

 

しかし胸に手を当てて考えてほしい

そう、俺たちの聖地はいつだってそこにある

 

俺達の聖地は、地元のカードショップだからだ。

 

地元のカードショップで、初めて中古のカードを買い

地元のカードショップで、初めて大会に出て

地元のカードショップで、初めて知らない人に勝って、負けた

 

大体キャラと匂いがキツそうなオタクたちがいて

たまにやたら強くて顔の良いやつがいる

最初はみんな話すのは億劫だけど

次第に少しずつ認識しあって

たまに仲良くなれる人もいる

たまに大会で勝てることもあるし

たまにパックを剥いて盛り上がる

そしてたまに、全然関係ない場所で会ったりして

たまに挨拶をかわす

 

そんなたまにの連続

それが、カードゲームだと私は思う

外に出れなくて暇な貴方にオタクが勧めるアニメ20選

 

コロナウィルスで引き籠り生活を送る日本国民へ2000年代のオタクが2000年から1年毎のお勧めアニメを書き綴ります。

私があらすじを書くよりもWikipediaの方がうまく纏めているので、気になる人はそちらを見て下さい。では2000年から

 

2000年『NieA_7』(ニア アンダーセブン)

f:id:d-gentil:20200423122809j:image

バイト先のレンタルビデオ店にあって借りました。これ借りますとバイト先の先輩に出した時君よくわかんないアニメすきだよね、と言われ逆張りオタクとしては嬉しかった思い出。いいアニメです

 

2001年『まほろまてぃっく

f:id:d-gentil:20200423222817j:plain

川澄綾子第二弾(一個前も川澄綾子)でもこの時代のアニメは川澄綾子大体出てる。なんとあの庵野秀明(エヴァとかシンゴジの)がOP絵コンテを切っています。

まほろさんが可愛い

 

2002年 『Witch Hunter ROBIN

f:id:d-gentil:20200423224828j:plain

異能力ものにしてはあまりにもダークでモダン

パイロキネシスってこれで知りました

 

2003年『ASTRO BOY 鉄腕アトム

f:id:d-gentil:20200423225601j:plain

アホみたいに作画が素晴らしくとにかく敵がかっこいい、もちろんアトムもかっこいい、あとケミストリーもかっこいい

 

2004年『げんしけん

f:id:d-gentil:20200425235830j:plain

オタクに憧れ、秋葉に憧れ、大学に憧れた。今見るとみんな二つ折りのケータイで着メロどうこう言うのが時代を感じさせます。

 

2005年『AIR

f:id:d-gentil:20200424225050j:plain

 僕の友人にY永君ていうオタクがいて彼がkey好きで感化されて見ました、彼は今でも大切な友人です

国崎最高

 

2006年『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』

f:id:d-gentil:20200425225440j:plain

TS百合とかいう意味わからんジャンルです。これに影響を受けて当時高校の現代社会のノートにTSキャラを何人か創作していました。キモイ

 

2007年『電脳コイル

f:id:d-gentil:20200425005427j:plain

このアニメの小説を小学校の時先生に貸しました。その先生と話が盛り上がっていました。よく考えると、それが年の離れた人との初めてのオタトークだったかもしれません。あれ、小説の話アニメと全然違くね……?ってなった初めての作品

 

2008年『仮面のメイドガイ』 

f:id:d-gentil:20200425015658j:plain

 夜遅く起きてたらたまたまやっていたアニメを見たらやたらエロくて見入ってました。翌週もこっそり見てたら姉にばれました。井口裕香という声優をはじめて知ったあの日

 

2009年『東京マグニチュード8.0

f:id:d-gentil:20200425214117p:plain

これ見て震災にあったらうんこするとき大変だな~~~って思って和式でもうんこ出せるようにたまに和式でうんこしてます。

ためになるし凄く泣けます。

 

2010年『STAR DRIVER 輝きのタクト

f:id:d-gentil:20200425221736j:plain

塾に通ってた時オタクの友人達に綺羅星って挨拶してました。

青春で、ロボットでした。

 

2011年『神様ドォルズ

f:id:d-gentil:20200425224501j:plain

ちょっと生々しい作品見たいですよね~って部活の先輩と話していたらこのアニメが始まり、これや……と思い先輩にメールしたら、先輩からこれだよなって返事がきました。これだよ

 

2012年『イクシオンサーガDT

f:id:d-gentil:20200425225349j:plain

異世界転生ものです。いや童貞ものです。いや異世界転生童貞ものです。またゴールデンボンバーにアニメの主題歌やってほしい

 

2013年『有頂天家族

f:id:d-gentil:20200425233932j:plain

独りで京都行ったとき鴨川神社でオタクしてたらオタクバレして恥ずかしかったです。一泊したとき見返して泣いてたら通信制限がやばくなって帰るのに一苦労しました。

 

2014年『ウィッチクラフトワークス

f:id:d-gentil:20200426014238j:plain

アニメから漫画を知って買うとアニメとして続きが楽しみたい気持ちと、漫画として読み進めたい気持ちが錯綜しませんか?結構買った後に、もう少ししてから読むか、いやまだいいか、みたいな葛藤をします。我慢できずこの作品は読みました。

 

2015年『純潔のマリア』 

f:id:d-gentil:20200426002526j:plain

アニメ見たときはわからなかったんですけど、書店で見たときもやしもんの作者やん……ってなりました。というか一個前といいこれといい魔女ってコンテンツがそもそも自分好みな気がする。

 

2016年『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-

f:id:d-gentil:20200426004841j:plain

俺は面白いと思うんだけどねという前置きを入れながらアニメや漫画を紹介する私ですが、このアニメは前置きいれなくとも面白いです。近未来ポリスアクションとかいうジャンルのせいかドラマとかを見るような感覚に近いかもしれない

 

2017年『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』

f:id:d-gentil:20200426010952j:plain

原作とかよく知らなくても楽しめるよって言葉は割と万能ですが、いや原作も知りたいんだよこっちは……みたいな顔されるときないです?あーごめんごめん(>_<)余計なこと言った、今はアニメ見てるだけでいいんだよ~~~って気持ちになる

 

2018年『ヒナまつり

f:id:d-gentil:20200426013501j:plain

つらい時にたまたま見たら優れたギャグセンスで私を笑顔にしてくれたので最高のアニメです。いくら丼食べたい 

 

2019年『どろろ

f:id:d-gentil:20200426015018j:plain

 手塚治虫作品を二つも入れて恥ずかしくないのか?と思う方もいるかもしれません。私も悔しいです、いくら漫画の神様だからといって手塚治虫になんか屈したりしない、と思っていたんですが、割と簡単に堕ちました。なんせ漫画の神様だし。原作も良いですがアニメとして素晴らしいという事も、もちろん保証します。

 

以上2000年から2019年までの時代を遡っておすすめのアニメを挙げてみましたがどうでしょうか。気になった方は「○○○(アニメのタイトル) 配信サイト」とかで検索してみるのが良いと思います。dアニメストアとか安くておすすめです。

 

勧めた作品でなくてもいいですが、家に引き籠りアニメをじっくり見てみるのもステイホーム習慣の充実した過ごし方かも、しれません

ギャップ萌えの世界を歩くだけでいいなら

"ヤンデレ清楚"も"腹黒優男"も許せるけど"処女ビッチ"、お前だけは……

f:id:d-gentil:20200422220822j:plain

 

最初のギャップ萌えはGGのディズィーでした。

見た目は大人、心は子供、東方のお空とかもそう

 

ギャップ萌えが溢れるオタク文化

その元を辿ればヤンキー猫にぶちあたると言ってもいい

※ヤンキー猫……怖いヤンキーが捨て猫を拾って「お前も独りなんだな……」って言う場面

 

ヤンキー猫で少年少女はギャップ萌えを知り、昼行燈キャラ(カカシ先生とか蒲原喜助みたいなやつ)で目覚めていく

 

しかし、オタクはあまりにもギャップを求めるあまり純粋なキャラを愛せなくなっていった

ギャルゲではメインヒロインよりもサブヒロインが好かれ、アイドルもの(男女問わず)ではセンターの正統派キャラの人気はそこそこになりがち

 

真っ直ぐなクールさとは、まごごろからの可愛さとは、裏表のない明るさとは。

 

ギャップ萌えの世界を歩いていくだけなら俺達は忘れていく

本来のキャラクター性のあり方を

本来あるべきそのモノに、真に宿っている性質を忘れ

いつしかその性質は消費の一側面になり

張り付くメッキになっていく

 

 

だからこそ必要なのだ

主人公を健気に想うヒロインが

誰にも奪われないセンターが

 

色褪せない芯を持つキャラクター達が

この世界を歩くには、必要だ。

感情育成論-Emotional development theory-

f:id:d-gentil:20200420210120j:plain

 

感情の機微という言葉がある

機微とは何か

Hey Siri and Google,Alexa,Mercedes?

機微って何?

 

機微

【きび】


 容易には察せられない微妙な事情。
 

(((あー今ちょっとイラっとした)))

という気持ちや

(((あ、今ちょっと気持ちよかったな)))

という気持ちを

そのまま素通りしてしまうところを、たまに育てる事がある

 

水をやり、育み、根を伸ばし、花を咲かせるまで育てる 

そうするとどうなるか

 

 (あー今ちょっとイラっとした)

 ↓

_人人人人人人人人人人人人人人人_
> サツガイ!サツガイせよ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

(あ、今ちょっと気持ちよかったな)

 ↓

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ああ^~~気持ちいい^~~~ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 

になる

 

感情の育成をすると、自己コントロールをしている気分になれる。

 

違うんですその絵はなんでもなくて…

ほんとに違うんです…

f:id:d-gentil:20200415224732p:plain

 

人に見せないと上達しないとか言いますけどね・・・

そんなことできたらとっくの昔に上手くなっとるわ!!!!

 

でもどこかで見てほしい的なね……めんどくさいんですよね……

 

実際この癖はいつまでたっても治らないもので、何かしなきゃいけない時ほどこんなんなるんですよね。

高校の数学のテストの時、何もわからない私はとりえず描いては消してを繰り返していました。こういう時程良い絵が描ける不思議。

 

私だけかもしれません

 

傘で卍ッッッ解ッッッッ!!!!!

誰もいない帰り道でやってる痛いやつでした

f:id:d-gentil:20200412222052p:plain

傘で卍解

 

私が尊敬する十の人物に久保帯人という人がいる

 

逆境に立ち向かうとき、自分が心の中で「卍解 千本桜景義」とか「万象一切灰燼と為せ 流刃若火」とか「祈れ!聖哭蟷螂」とかやるのはこの敬愛する久保帯人先生の「BLEACH」という国民的オサレ漫画の影響なのだが、いかんせん小学生の私はハマりすぎていてちょっと手遅れなまでにオサレの病をその身に宿していたため、ただ心の中で叫ぶだけはあきたらず、それっぽい棒があれば卍解していたのだ。

独りで

 

でもみんなも一度は通る道だよね。

 

みんなもアバンストラッシュとか天翔龍閃とか魔神剣とか斬空天翔剣とかとかとか…

 

でも

オタクの第一歩はそこにある。

 

いやこれはオタクじゃなくてもやるでしょ、と思う方も多いだろうが

 

オタクは大抵やっている。

だから傘で卍解は俺たちの一歩なのだ

 

That's one small step for a man, one giant leap for OTAKU.

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、オタクにとっては偉大な飛躍である。

 

P.S オタクは名言を引用するのが好き

アキバは日本の東京

どこまで行ってもアキバは日本の東京

 

f:id:d-gentil:20200409124630p:image 

 

私の好きなyoutuberにけみお(kemio)という人がいる、割と有名らしい

2018年のJK流行語に、そのけみおが言っていた「渋谷は日本の東京」というワードがノミネートしたらしいが、多分これだけ聞いても皆よく分からないと思うので詳細なURLを載せておく

 

https://numan.tokyo/words/97NvI

 

ここの記事の2ページ目にはこう書かれている

 

「渋谷はすべての流行の発信地である」
「自分が遠くへ行っても渋谷は変わらずそこにある」などの意味でファンには捉えられているようである。

 

しかし、オタクにとっては渋谷はアニメコラボなどを見に行く所

JKにとっての渋谷、それはきっと永遠に変わる事なく百年後もJKにとっての渋谷は在り続けるだろう

しかし我々はJKではない、とどのつまり

 

秋葉原はすべての流行の発信地である」
「自分が遠くへ行っても秋葉原は変わらずそこにある」

 

と置き換えられる

 

俗に言うオタクのメッカ

オタクに生まれたからには一度は行く場所

そして百年後もきっとそうだろう